富士山がかすかにしか見えませんが、稜線に沿って白鳥が飛んでいます
多々良沼は館林市の所属なのですがこの弁天様に群馬県邑楽町に存在する
臨済宗建長寺派 東光山恩林寺に弁財尊天が鎮座していますので年2回には
御本尊様を恩林寺より役員がお運びしご住職が御祈祷を致します
社屋の管理は邑楽町鶉新田の各班持ち回りにて開催時の運営を致しています
例大祭は年2回行われ1回目はこどもの日の5月5日 2回目は11月の第一週の
日曜日に開催されます 弁天様の前の広場ではいろいろなイベントが開催
されます お茶の野立て 音楽演奏等色々楽しいことがたくさんございます
皆様ぜひお出かけください 楽しい時を過ごせます お待ち致しております
白鳥の編隊飛行が見られるのは極まれで通常は弁天様の後ろへ降りるか
左のほうへ降りてしまい邑楽町のがば沼へ少し休憩してから飛びだって
行きます この日は強風が吹き荒れ 白鳥も戸惑って旨く飛んだようです