| 越後の古刹
 
			新潟県の塩沢町に、臨済宗円覚寺派の古刹「関興寺」というお寺がございます。古くは関興庵と称し、信州、佐渡、能登、越中、越後五ヶ国の末寺三百ヶ所を支配
 していたそうであります。その当時の関興寺には参禅の門徒があふれ、甲信越に
 おける臨済禅の中枢をしめていたようであります。その関興寺には、私の修行時代
 の大先輩が数年前に入寺され、先代のご住職のもと副住職として参禅弁道に励んで
 居られます。来月、坐禅会参加者の皆さんとこの関興寺を訪れる事になり、
 ご挨拶かたがた訪ねて参りました。
 
 こちらを訪れるたびに、お土産に持ち帰るのが「お味噌」であります。
 
 |